UNIQUE DAYS
< SEASON 3 >
© 2010 Pleasure with Nature, All rights reserved.
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URI
本文
[色:dc9d50]春先の寒さで出遅れて、やっとこさ実った、 今年初のトマトです~っ。 みなそれぞれに持ち味があって、おいしかったです♪ 去年間違って届いたライトイエローのミニは、 味もそっけもなくて、イエロートマトのイメージを悪くしましたが、 今年のイエローミニは色と同じく味も濃くって、満足ですっ。 >桃太郎が圧倒的に多いです。 農家さんは、いっぱい作るので、 未知なものに手を出すのはリスクが大きいため、 定番なものを作るんでしょうね。 桃太郎は見た目も美味しそうだし、 普及してて消費者も味を知ってるから、間違いなく売れますよね。 私もこのあいだ書き忘れた! デイビッド(オクラ)、ダメでしたか~。 たぶんですが、温度不足じゃないかな~って思います。 新潟は夏は暑いですが、春はこちらよりも遅めだし、寒いと思うので、 種からだと、かなり難易度が高いかもしれないですね(><) 5月の下旬ころ、じゅうぶんに温かくなってから蒔けば大丈夫だと思いますが、 それだと出だしが遅れて、せっかくの収穫期が短くなってしまいますよね。 こちらでは、秋口に温度が低くなっていくのも遅いので、 そのころに蒔いても十分、収穫期を得られるんですが。 近年、ホームセンターなどでも苗を見かけるようになりましたけど、 じゃ~来年は苗を送りますネ! 先日、軽くチンしてクラムチャウダーのお皿に落とし入れたら、 (↑鍋に入れると全部がノロノロしそうなので) オクラ特有の毛ばが汁をからめて、かなりイイ感じでしたっ。 スナッフィーさんにも、ぜひデイビッド、食べてもらいないな♪ >ポイントカードのお店は、~至近距離で 4軒もあります。 どの店舗でも使えると便利ですね! ペッパーランチなんて、チェーン店なのに各店舗ごとのカード・・・ って、使えなすぎる![/色]
パスワード
What's the Content?
「自分の家で」をコンセプトに、撮った写真をUPしてます。庭のようすをはじめ、あんなこと、こんなこと。きのうと変わらないような毎日でも、きっと少しづつ、何かが違うユニークなデイズ。その二度と訪れない時間を、一枚一枚に封じ込めるように、撮っていけたらな~と思ってます。
Author : merica
Category
Garden - 庭 (44)
Crop - 収穫 (33)
Kitchen - 料理 (6)
Cut Flowers - 花 (6)
Life on Garden - 生物 (17)
Wild Bird - 野鳥 (5)
Sky - 空 (7)
Recent Entry
ひゃっほー♪ 念願の雨! (09/16)
今日の庭から (09/15)
夕暮れ (09/03)
バナナの定住者 (08/31)
プルメリア (08/29)
Blue & White (08/25)
いろいろトマト (08/25)
a night with a full moon (08/24)
初いちじく (08/23)
今日のコは毛深いゾ (08/22)
Monthly Archive
2010年09月 (3)
2010年08月 (20)
2010年07月 (17)
2010年06月 (48)
2010年05月 (20)
2010年04月 (9)
2010年03月 (1)
Comment
YUKI:プルメリア (09/24)
merica:a night with a full moon (09/07)
くま☆:a night with a full moon (09/06)
merica:a night with a full moon (09/05)
くま☆:a night with a full moon (09/05)
merica:Blue & White (08/29)
YUKI:Blue & White (08/28)
merica:あっちに、こっちに、ケロッピいるよ。 (08/13)
くま☆:あっちに、こっちに、ケロッピいるよ。 (08/12)
merica:羽化ラッシュ (08/12)
Search
Link
My site "Pleasure with Nature"
http://www.mericat.com
Administration
ログイン