コメントの投稿
コメント一覧
No title
- No title
いとともさん、お久しぶりです。
ね~、ハトって人懐こいですよね~♪
私も春に、パーゴラの上で(手が届きそう)交尾をはじめたを見ましたが、
カメラを取りに行って構えたら、やめちゃって撮れませんでした。
ミモザ、枝ぶりが作りやすいみたいで、よく作りますよね。
ウチもミモザがあった頃はたびたび巣作りをしてましたが、
ウチでは風が強すぎて、ミモザ&ワトル系はムリで・・・(;´д⊂)
ね~、ハトって人懐こいですよね~♪
私も春に、パーゴラの上で(手が届きそう)交尾をはじめたを見ましたが、
カメラを取りに行って構えたら、やめちゃって撮れませんでした。
ミモザ、枝ぶりが作りやすいみたいで、よく作りますよね。
ウチもミモザがあった頃はたびたび巣作りをしてましたが、
ウチでは風が強すぎて、ミモザ&ワトル系はムリで・・・(;´д⊂)
No title
- No title
最近、久しぶりにキジバトカップルがやってきました。
こんなに暑い中、陽のガンガン当たるフェンスに上って大丈夫かな?と心配していたら、ワタシから2mも離れていないところで、チュッチュしていました!
えーーー!とびっくりしていると、またチュッチュ。
仲いいなあと感心していたら、交尾を始め更にビックリ!!
ワタシの方をチラ見していたので、絶対見せつけられていたと思います。ハア。
巣が作りやすいように、庭木のすかし剪定をしないと。
我が家ではミモザが巣作りに人気です。
こんなに暑い中、陽のガンガン当たるフェンスに上って大丈夫かな?と心配していたら、ワタシから2mも離れていないところで、チュッチュしていました!
えーーー!とびっくりしていると、またチュッチュ。
仲いいなあと感心していたら、交尾を始め更にビックリ!!
ワタシの方をチラ見していたので、絶対見せつけられていたと思います。ハア。
巣が作りやすいように、庭木のすかし剪定をしないと。
我が家ではミモザが巣作りに人気です。
To : くま☆さん
- To : くま☆さん
ね~、綺麗なウロコ模様ですね~♪
ウズラとアタシが散らかしたエサを食べて、
いつもお掃除してくれて助かってます(*´∀`*)
ウズラとアタシが散らかしたエサを食べて、
いつもお掃除してくれて助かってます(*´∀`*)
No title
- No title
はとって、いつもせわしなく動いているので(笑)
じ~っくり眺めたことがなかったかも。
羽が、とてもきれいな微妙な色なんだなぁって驚きました。
じ~っくり眺めたことがなかったかも。
羽が、とてもきれいな微妙な色なんだなぁって驚きました。